株式会社 TAJIMA

paint

塗料紹介

コンクリートや窯業材の内部の隙間を
緻密化し、強度を向上します。

MS-90

コンクリート構造物またはセメント系材料に水性シリケート系コート剤「MS-90」を塗布(含浸)するとセメントの主成分である水酸化カルシウムと化学的に結合して耐水性・耐久性・耐薬品性にすぐれたケイ酸カルシウムの透明な薄膜(通気性・親水性)が形成され表面硬度が大幅に向上し(1.5倍以上)物理的強度吸水率なども改善され中性化を防止することができます。

コンクリートに塗布すると
20年以上塗り替え不要です。

MSA-1000

MSA-1000シリーズセラミックコーティング剤は、水性セラミック塗料に無機顔料を添加したコンクリート及び各種基材表面の耐候性カラー塗料です。常温で硬化し不燃性なので安心してご使用頂けます。主成分が無機質の為、艶消しの自然な風合いに仕上がります。また、塗膜が硬いため塗装後に荷重が掛かっても跡が付きにくく、ポーラス膜の為水分の残っているコンクリートにも施工が可能です。

国土交通省大臣認定アスベストの
飛散防止・封じ込め剤

MS-90A

アスベスト材に水性無機コート剤「MS-90A」を塗布・含浸させるとアスベストと化学反応により固化し飛散しない状態になります。

コンクリート内部への水の侵入を防いで
構造物を延命します

撥水剤C3シリーズ

コンクリート構造物内部への水の侵入は塩害や凍害などを引き起こします。塩害とはコンクリート内部に塩水が侵入し鉄筋を腐食させ、凍害はコンクリート内部に水が浸入し凍結しコンクリートがひび割れる現象です。C3シリーズではこのようなコンクリートの吸水を防ぐ事で構造物の延命化を実現します。

20年以上鉄部の錆の発生を防ぐ水性セラミック系防錆塗料(NETIS新技術登録品)

アクアジンクロン™
MSA-800Z & SSA-1000

MSA-800Z及びSSA-1000は従来の重防蝕とは全く違う防錆メカニズムを持つ水性無機防錆コーティング剤です。鋼材の場合は無機ジンクリッチ塗料であるMSA-800Zを下塗りし、鉄部用セラミック塗料SSA-1000を上塗りします。亜鉛メッキ鋼材の場合はSSA-1000のみを塗布します。MSA-800Zは高い防錆性能に加え、有機溶剤を含まない水系塗料の為、安全に施工が出来ます。 SSA-1000は鉄部用に開発された優れた耐候性を有した上塗り塗料で着色には無機顔料を使用しており調色が可能です。

3種ケレン処理で防錆補修塗装を実現

サビノン2

環境に優しい水性塗料 嫌なニオイが少なく、安全な施工が可能です。セラミックの長期的耐候性があり、無機塗料は紫外線の影響を受け難く、耐久性・耐候性に優れています。3種ケレンで施工ができ、短時間での上塗り仕上げが可能で作業性に優れます。また、水性無機上塗り剤SSA-1000は、カラーバリエーションが豊富にあり、ご希望の色に調色可能です。

現在取り扱い準備中です。

ポリウレア

coming soon