株式会社 TAJIMA

無機質塗料でインフラ、構造物を保護

環境性

小工程

長寿命化

無機質塗料の専門商社

社会インフラ設備、土木・建築構造物を無機塗料で補修・保護いたします。
環境性と小工程、ライフサイクルコストに優れた、無機塗料の販売、設計、施工でお客様のあらゆるニーズにお応えいたします。

商品紹介

施工事例

首都高速道路の防錆塗料

昼夜を問わず車の往来が多い首都高速道路の塗装作業には、高い防錆効果や高効率な作業性が求められており、その問題を同時に解決できる防錆塗料をご提案いたしました。

橋梁(北九州)

優れた「防錆性能」を誇る水性無機ジンクリッチペイントの『MSA-800Z』(下塗り用)と高い「耐候性」を有する鉄部上塗り用着色セラミック塗料『SSA-1000』の組み合わせが、北九州市を走る電車の鉄橋に採用されました。施工から20年以上が経過した現時点でも塗替えは一度も行われておらず、また錆も発生していません。

横浜税関(神奈川県)

横浜税関本庁舎は、関東大震災による倒壊焼失後、昭和9年(1934年)に再建されて以来、イスラム寺院風の塔などの優雅で美しい外観から、『クイーンの塔』の愛称で親しまれています。その美しい外観に一切影響を与えることなく、今後の長期保存のためのコンクリートの「強度回復」や「耐久化」を図るための塗料として『MS‐90』が採用されました。

官公庁

多くの職員や来庁者が行き交う官公庁施設では、建物の安全性と耐久性が重要な課題となります。当社では、鉄部をはじめとした構造部分の長期的な腐食対策として、高い防錆性能と優れた作業性を両立した塗料を提案し、施設の維持に貢献しております。

会社概要

商号

株式会社TAJIMA

所在地

〒224-0061
神奈川県横浜市都筑区大丸3-27-204

代表者

田島 稔章

設立

2020年

資本金

250万円

社員

3名

お問い合わせ

受付時間 9:00〜17:00